T'sコラムは、サーモスにゆかりのあるコラムニストによる記事コンテンツです。コーヒーや料理、アウトドア、サーモス製品から趣味の世界まで、さまざまなテーマの記事をお楽しみください。ログインして記事を閲覧すると10ポイント(各記事1回限り付与)、記事にコメントいただくと5ポイント(1記事1回限り付与)が貯まります。
長谷部 雅一のアウトドアのおはなし
アウトドアプロデューサー 長谷部 雅一
猛暑は低山と湧水で
もっと見る
黒田 悟志のコーヒーと日常のおはなし
コーヒーナビゲーター 黒田 悟志
第232話 アイス&ホット
蓮池 陽子のお料理のおはなし
フードデザイナー 蓮池 陽子
おろしきゅうりで残暑を乗り切る。
豊岡 真澄の日常と鉄道のおはなし
やまサンタの日常と料理のおはなし
みなさんこんにちは、豊岡真澄です。 昨年夏のある日。 私たちは東急テクノシステム長津田工場で、東急8590系が富山地方鉄道17480系に改造され ている様子を取材させていただきました。 今回は「電車にも第二の人生」…
自宅待機とリモートワークの日々…。一見ネガティブだけど、僕にとってはそうでもない部分も実はある。もちろん仕事の面や世界のこの状況には心を強く痛めている。でも、こういう時期だからこそ楽しむことを忘れてはいけないという…
清掃のプロに依頼したクリーニング作業によって、店内は見事なまでにキレイになりました。そして次に助けを仰いだのが様々な造作物の施工、いわゆる大工仕事でした。最初は予算の都合でほとんどの作業をDIYで行うつもりでした。でも思った以上…
さあ、遂にロースターカフェのオ-プンへ向けて、開業準備がスタートしました。というものの、コトの始まりは偶然みつけた物件にピンと来てしまい、いきなり借りてしまったというもの。物件探しって本来は様々な『事前の準備』をした上で行うべき…
家で過ごすことの多い日々、せっかくお子さんと一緒に居られるので、お菓子を作る家庭も増えているようです。世には色々なお菓子レシピがあると思いますが、難易度低い、「家族みんなで楽しむドーナッツ」はいかがですか?
みなさんご無沙汰しております。豊岡真澄です。 新型コロナウィルスが蔓延する今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしですか。 我が家は上手に引きこもりながら、事態が落ち着く日が来るのを静かに待っています。
静岡県のソウルフードといえば「静岡おでん」と「すこやか」だ。極度に、そして無性に食べたくなったので静岡行きのひかりに乗り込んだ。もちろん思う存分お酒を楽しむべく宿泊付きだ。今回は静岡おでんに一点集中の旅へ出かけることにした。
偶然が偶然を呼んで、突然借りることになった店舗物件。「いつかはお店を…」と思っていた僕にとって、それはとても幸運な出逢いでした。でも一方でその時期は数年先の事だとも思っていました。一昨年ユフラトーキョーという活躍の…
テレワーク、リモートワーク、在宅勤務などオフィスを離れたところで働く働き方が、この新型コロナウィルスの影響でだいぶ増えたようですね。会社勤めをしている私の友人達のうち1/3ぐらいは、現在オフィス以外で働いています。 皆さんの周…
内視鏡検査を前に、僕は“どんな結果が出ても受け止める”覚悟をしていました。身の回りに起きたいろんな出来事から、僕の終焉は近いのかなと思っていたからです。検査が始まりました。検査は麻酔をして眠っているうちに…
暖冬もあってなかなか雪の世界を堪能できなかった今年の冬。僕は天気図を睨み、隙間を狙って慌ただしく動き出した。車に家族と備品を乗せ、残雪を求めて水上の奥へ車を走らせた。目的はスノーシューハイクとピクニック。バックカントリースキーや…
いつもサーモスのコラムをご覧頂きありがとうございます。今日はこの場を借りて皆さんに嬉しいご報告があります。 このたび僕が運営するデイドリップコーヒーは、東京・世田谷区の千歳船橋にロースタリーカフェを出店することが決まりまし…
中国を中心にしたアジア圏ではコロナウィルス肺炎が、アメリカではインフルエンザが猛威を振るう中、毎日報道番組では専門家が対策方法や感染経路などを伝えています。皆さんも我が身は自分で守らねばとマスク対策や手洗いに余念がないと思います。
昨年来ほんのちょっとだけ関わるようになったヨガの世界。前にコラムでも取り上げたことがありましたね。でもその後は教室に通ったり、自宅でポーズをいろいろ決めたりしている訳でもないので、まだ深く関わっている感じではありません。それでも…
多忙な日々から一瞬逃亡。前回は訪れた台湾で面白かった事を書かせて頂きましたが、今回は完全“ハセベ目線”のイヤシ編です。 僕にとっての“癒し”とは何か?と問われれば、迷わず出て…
第96話からの続き~ 神奈川県川崎市にある黒川青少年野外活動センターで、所長の野口さん(愛称:ロバさん)とコーヒーについて熱く語り合った僕は、センターのイベント「黒川のもちつき」にご招待頂きました。そこにコーヒーマニアの方…
忙しい夕ご飯にオススメ。パスタよりも短時間でできて、フライパンと残りごはんで作れるレシピのご紹介です。 このレシピのポイントは、香り立つ海苔と酸味です。明太子とサワークリームのうまみが広がるのと同時に、サワークリームの酸味…
ある良く晴れた冬の午後。知り合いが有機レモンをお裾分けしてくれるとのことで、僕はいつもの自転車に乗り、ある場所へと向かいました。そこは神奈川県川崎市の北部、地図で見ると東京都へ食い込むように飛び出した、逆さまのイタリアのように見…
忙しさで忙殺される日々…。これはまずいと思い、ちょっとできた隙間を狙って台湾に緊急脱出を試みた。国が変われば歴史も文化も食もルール大きく変わる。旅ではその違いの洗礼をたくさん受ければ受けるほどワクワクするし、楽しい…
新しい年が始まって早くも半月が経とうとしていますが、皆さんはどんなスタートを切りましたか?僕の新年はほのぼのと穏やかに始まりました。以前はお正月に一年の目標を掲げたりもしましたが、近頃は特別な目標を立てなくなりました。なにしろこ…