コーポレートサイトQ&Aには掲載されない、皆様からの素朴なご疑問を募集して、サーモスができる限りお答えするコーナーです。
※質問が採用された場合、30ポイント付与いたします。
カラーバリエーションの色名がなんで「トマト」なんだろう?
水筒の柄は何種類くらいあるんだろう?など、ふと疑問に思ったことはないですか?
そんなモヤモヤを解決できます!
製品を使用していて「そういえば、なんでだろう」という素朴な疑問を質問してみましょう。サーモスからの答えが聞けるかもしれません。

※すべての質問にお答えするわけではありません。
あらかじめご了承くださいませ。
あらかじめご了承くださいませ。
2021-03-17 みかん |
たとえばボトルも新しいカラーが発売されたりモデルチェンジがありますが、どのくらいの周期で、モデルチェンジしているのでしょうか。 今使っているボトルも、廃番になってしまい、その周期が早いのかなあと感… |
2021-03-17 ![]() サーコ |
みかんさん、こんにちは! ボトルのモデルチェンジの周期には決まりはないんです。 1年でカラーチェンジするものもあれば、2~3年でカラーチェンジやフルモデルチェンジするものもあれば、もっと長期… |
2021-03-08 竜太郎 |
マイボトル洗浄器について。 私はいつも、マイボトル洗浄器でちゃんとお手入れしてます。ふと気付いたのですが、洗浄器を使っていくうちに、電極棒が段々と茶色く濁っていきますよね。この電極棒の買い替え… |
2021-03-09 ![]() サーコ |
竜太郎さん、こんにちは。 水筒をマイボトル洗浄器でいつもお手入れされているなんて、すばらしいですね! 今回のご質問は、マイボトル洗浄器の電極棒についてですね。 この電極棒は、使って… |
2021-02-11 シロ |
今使っているポットの保温性がなくなりました。いつもと同じように使っていましたが、朝入れたお湯が昼にはぬるま湯になるのです。これまでにこんなことはありませんでした。もう処分するしかないのでしょうか?考… |
2021-02-16 ![]() モスオ |
シロさん、こんにちは。 サーモス製品を沢山ご愛用いただき、ありがとうございます! ポットが急に保温できなくなったとのことで、原因を知りたいとのことですね。 真空断熱構造のポットです… |
2020-12-12 トシボー |
ボトル洗浄器を愛用しています。洗浄剤(酸素系漂白剤)を計量スプーンで計って入れていますが、洗浄後に洗浄水と共に溶け残った洗浄剤が流れ出るのですが多すぎるのでしょうか?洗浄剤を少なくしても洗浄効果は変… |
2020-12-21 ![]() サーコ |
トシボーさん、こんにちは。 マイボトル洗浄器をご愛用いただき、ありがとうございます! (まだまだ知らない人が多い中、ご愛用いただいていて、とてもうれしいです!) 洗浄後に、酸素系漂白剤… |
2020-06-15 トラジャ |
冬場などできるだけ温かい状態を保ちたいときに 中身を入れる前にお湯を少し入れて、内面を少しでも温めておいた方が長続きするか? と考えていますが、実際に効果あるのかな・・・・ |
2020-11-12 ![]() モスオ |
トラジャさん、こんにちは。 飲み物などを入れる前に、お湯で予熱するのは効果があるか・・・という質問ですね。 予熱するのとしないのでは、予熱する方が保温は長持ちしますよ。 熱い飲み物… |