T’sコラムはCLUB THERMOSが運営する記事コンテンツです。 料理、アウトドア、フードそしてサーモス製品についてなど、様々なコンテンツをお届け致します。 「読みもの」記事は、閲覧しただけで5ポイントプレゼント!(会員登録をされている方のみ、各記事ごとに1回限り付与) 会員登録がまだの方は、コンテンツを楽しみながらポイントを貯められるCLUB THERMOSに是非ご登録ください。
梅雨時の登山は、憂鬱この上ない。でも、“プライベートでは雨男かもしれない”…と最近気づき始めた僕は、もう雨なんてむしろポ…
こんにちは。前回に引き続き今回も「HSP~超繊細な人」についてのお話です。 最初にお伝えすると、前回のコラムを読んでHSPを障害や病気の一種のように捉えてし…
夏の代表的なお野菜といえば、「なす」。スーパーに行けば年中野菜コーナーに陳列されていますが、おいしくなるのはこれからのシーズンです。スーパーの野菜だとしても旬…
こんにちは。皆さんお元気ですか?ここ数日はまるで夏の様な暑さで、梅雨入りもしていないのにまるで梅雨明けのような陽気です。こうも暑いと寝具も夏掛けのタオルケット…
春真っ盛りのフィールドは、新緑の木漏れ日と小さな草花の溢れる命があまりにも美しい瞬間です。今年も楽しみにしていた散策は、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言が…
こんにちは。コロナウイルスによる様々な不都合が依然として全国各地で発生していますね。皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。ここ東京は諸々の数値が相変わらず高…
春一番、私達の食卓に春の香りを運んでくれる山菜はふきのとうですが、その後すぐに旬を迎えるのは花わさびです。 天然のわさびがある沢に降りると、一面白い花に覆わ…
5月14日、僕の営むコーヒー屋「デイドリップコーヒー」は晴れて開業1周年を迎えることが出来ました。実はこれを書いているのはまだ記念日を迎える直前なので、実際そ…
まもなく太陽の下で飲むビールが美味しい季節がやってくる!そうなると大活躍するのが保冷缶ホルダーです。保冷缶ホルダーが持つ能力は言わずもがなですが、その保冷、保…
うちの店の前の通りは、すぐ近くにある小学校の通学路です。下校時刻ともなるとたくさんの小学生で賑やかです。通り過ぎざま、通りに面した窓から店内を覗いていく子供も…
春はあけぼの・・・の美しい情景ではなくて 「春はたけのこ!」花より団子です。 シキブ先生だってこのおいしさを知ったら「春はたけのこ」と綴ったかもしれません。…
家族で山に行く予定を立てていたのに、朝起きたら外は大雨…。大粒の雨は庭のデッキを騒がしくバウンドしているのを見ると、どれだけガンバってフィールド…
こんにちは。新年度が始まり早くも2週間あまりが過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。新入学や新社会人の皆さんはおめでとうございます!その他にも転勤や異動、転…
普段の生活の中で、相手の言っている言葉を聞き間違えることって誰にでもあると思います。でもそれが「撮ったのかよ!」と言っているのに「エーアイアイ」に聞こえたとし…
スープジャー(フードコンテナ)で作るお弁当の人気が続いていますね。 お弁当といえば、小学生の頃アルミのお弁当箱をストーブの周りにおいて食べたような記憶があり…
まだまだ世界が落ち着かない春の始まり、僕はひとりで里山散歩に行きました。里山散歩はライフワークみたいなもので、毎年同じくらいの時期に4回ほど同じ里山を歩きます…
コーヒー屋さんをやっているとコーヒーについて様々な質問を受けますが、特に淹れ方に関する質問は増えた気がします。やはりテレワークが拡がった影響か、自分でも家でコ…
2月も中旬を過ぎて、スーパーにも少し春めいた食材が並ぶようになってきました。年中トマトやキュウリが並ぶ棚に、菜花がお目見えすると少しほっこりした気分になります。
先日SNSを見ていたらこんな話に出くわしました。子供の頃から読書が苦手だと思っていた人が、実は読書が苦手なのではなく、そこに使われている書体“明朝…
雪遊びといえば、スキーやスノーボードといった高額な初期投資や練習が必要なものや、かまくらづくりや雪合戦といったなんとなく単体ではモチベーションが上がらないもの…