酷暑の今年の夏も、ようやく終わりが見えてきました。
長く暑すぎた夏、皆さんはどのように過ごされたでしょうか。
私は今年から、日傘が欠かせなくなりました。今さらながらですが、日傘があるのとないのとではまったく違いますね。オシャレのためというより、暑さから身を守るための防衛手段のひとつです。
一方で、真逆のようですが、夏の着物や浴衣を積極的に着るようにもしました。「こんな暑い時期に着物なんて!」と思われるかもしれませんが、「どうせ暑いのなら、いっそ着てしまおう」という発想です。しかも、洋服を選ぶのに時間をかけるより、着物の方が案外早いことも。なにより、祖母をはじめ譲り受けた着物を着ないままにしておくのも心苦しい。そう思って着始めたら、むしろ暑いのに外出する楽しみが増えました。笑
長く暑すぎた夏、皆さんはどのように過ごされたでしょうか。
私は今年から、日傘が欠かせなくなりました。今さらながらですが、日傘があるのとないのとではまったく違いますね。オシャレのためというより、暑さから身を守るための防衛手段のひとつです。
一方で、真逆のようですが、夏の着物や浴衣を積極的に着るようにもしました。「こんな暑い時期に着物なんて!」と思われるかもしれませんが、「どうせ暑いのなら、いっそ着てしまおう」という発想です。しかも、洋服を選ぶのに時間をかけるより、着物の方が案外早いことも。なにより、祖母をはじめ譲り受けた着物を着ないままにしておくのも心苦しい。そう思って着始めたら、むしろ暑いのに外出する楽しみが増えました。笑

そして今年は、例年以上に「きゅうり」を食べています。

その理由は、きゅうりの素晴らしい調理法を知ってしまったから。――「おろしきゅうり」です。切るよりも早く調理できるのも魅力ですし、鬼おろしでおろすと食感が残るのもお気に入り。ソースとサラダの中間のような仕上がりで、他の食材とも合わせやすく、栄養的にもバランスがとれるのがうれしいところです。

例えば、茹でた鶏にかけてソースにしたり、鰤などのお刺身と一緒に食べたり。お豆腐のたれにしてもよし、そうめんや冷麦にかけてもよし。使い道は多彩です。
おろしきゅうりだれ
<材料>
<作り方>
しっとり水晶鶏
<材料>
<作り方>
おろしきゅうりだれ
<材料>

● きゅうり | 1本 |
● 大葉・みょうがやパクチー | 好きなだけ |
● にんにく(すりおろし) | 少々 |
A | |
● みそ | 小さじ1 |
● ナンプラー | 小さじ1 |
● ごま油 | 小さじ1〜 |
● ライム汁 | 大さじ1(なければレモンや酢橘でも) |
<作り方>
1. | きゅうりをボウルにすりおろす。薬味も粗みじん切りにする。![]() |
2. | きゅうりのボウルににんにく・薬味・Aを加え、みそを溶きながら混ぜる。味を整えて完成。![]() ![]() |
3. | 茹でた鶏肉や豆腐、豚肉、そうめんなどと合わせてどうぞ。 |
しっとり水晶鶏
<材料>
● 鶏ささみ | 2〜3本(胸肉やもも肉でも可) |
● 片栗粉 | 小さじ2 |
<作り方>
1. | 鶏ささみを一口大に切り、塩ひとつまみ(分量外)を揉み込み、片栗粉をまぶす。 |
2. | 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら鶏を一つずつ入れる。全部入れたら1分加熱し、火を止めて1分半置く。 |
3. | 氷水にとり、しっかり冷ませば完成。 |
茹でた鶏肉にかければ、きゅうりの緑が鮮やかに映えて、とても美しい一皿になります。

また、茹でた豚肉と合わせてご飯に添えれば、手軽にワンプレートご飯の完成です。


残りの暑さも、おろしきゅうりで心地よく乗り切ってみてくださいね。
この記事へのコメント
ゆらん
さっぱりして美味しそう!
タイブレーク
秋になっても美味しく食べられそうですネ。
さっちも
涼しげで栄養満点。オシャレなメニューで食卓が華やぎますね。
薫
素敵です
そやてる
ワンプレートは良いですね~、とても美味しそうです。
それにしても、キュウリをおろして食べたことありません
目から鱗です。
やってみたいと思います。
たかっち
茹で豚肉と鬼おろしきゅうりが美味しそうー
早速、きゅうりをすってみます!
ゆーだいすきかあさん
確かにことしは胡瓜をよく食べています。
私は塩を刷り込んでまるごと1本そのまま
これが意外に病みつきです
taka
頑張ってください。
taka
頑張ってください。
masae
これからも頑張ってください。
TAKA
いつも楽しみにしています
ガチャピン
沖縄・琉球料理を試してみては如何でしょうか。何事にも肝心です。
定年ゴルファー
酷暑の夏!
水分が多いきゅうり大好きです!!
よしゴンクス
キュウリをおろす…その手があったか〜、やってみようと思います!
お着物、素敵ですね…どんな帯を合わせてるのかしら?
バックも大人で素敵ですね
はるるん
キュウリをおろした事は無かった…
実家の家庭菜園キュウリが沢山あるので作ってみたいと思います!
暑いのでサッパリと食べられそうですね(*^^*)
はる326
冷や汁のようで残暑にピッタリですね。
さーもん
日傘、本当に「防衛手段」ですね❗きゅうりは毎日お世話になっているのですが、おろしきゅうりは目から鱗です
*
水晶鶏、簡単でとても美味しそうですね!大根おろしも試したいと思います。
江戸っ子
キュウリおろしたことがありませんでした。
お着物姿、ステキです!!
mako
おろしきゅうりがおいしそうです!
ポンちゃん
日傘に着物。素敵です!
かぐや姫
荒みじん切りでも良さそうだね!
みなちゃん
和服素敵ですね!
おろしきゅうり初めて見ました!そうめんにかけて食べてみたいです!
おこめ
おろしきゅうり初めてみました
コーヒーブレイク
鬼おろしでおろして、でも、見た目がアジアン風でもありますね。和服が素敵
ポンちゃん
おろしキュウリ! その手があったのですねぇ~ ご飯が進みそうです。
ぽんで
きゅうりって結構好きなんですよね。
ほな
異常気象でキューリも曲がる。
コレステロール
涼しげで、サッパリしてて
美味しいんだろうなぁ〜!!
パラピー
おろしキュウリとマヨネーズでのパンに乗せて食べてみたいです。
瀬古の親父
夏には涼しそうで、良いね。
hirune
え~!水臭さとかないのかな!?