多彩な調理方法ができる『マルチポット』を実際にお使いいただいたCLUB THERMOS会員モニター様の声を紹介します!

Profile モニター紹介

SAITAMA あおきさん

家族構成:1人暮らし

Monitor01

使用したカラー:
ディープブルー

マルチポットをお使いになった感想はいかがでしたか?

ちょうど良いサイズ感とひとり暮らしにはもってこいのサイズです。
湯切りも簡単にできて助かります。今まで違うメーカーの同じ様なサイズの鍋を使っていましたが、このマルチポットを使ってからずっと使っています。カラーもシックな濃紺でかっこいいです。

  • 冷麺

    マルチポットのフタはお湯が湧き上がった時に片手で取れて、しかもフタを立て掛ける事ができてとても便利でした。また、フタに湯切りの穴が空いているので片手で湯切りができて便利です。

  • マカロニサラダ

    マカロニ、にんじん、玉ねぎを茹でるのに重宝しました。ひとまとめで調理ができて、便利です。

  • 鶏肉と大根の煮込み

    取手がついていて使いやすいです。味もよく染み込んで煮物にも向いていると思います。

  • 餃子

    フライパンがわりにマルチポットを使って餃子を焼いてみました。一人前に丁度いいサイズだと思いました。

マルチポットで改善してほしいところはありますか?

フタのはまりをもっとよくしてもらえると湯切りをしてかなり垂直にしても外れなくて良いと思う。

Monitor02

使用した包丁:
牛刀(KKB-G180)

普段一番よく使っている包丁:
ペティナイフ(刃渡り15cm)

包丁をお使いになった感想はいかがですか?

切れ味がとても良く使いやすかったです。
ステンレス調のデザインもとてもかっこいいです。同じシリーズの包丁でサイズ違いあると良いと思います。

    • トマトを薄切り。切れ味が良かった。

    • マカロニサラダ用の人参と玉ねぎ

  • 鶏肉の煮物用の大根

包丁で改善してほしいところはありますか?

今まで使っていた包丁にはくっつき防止の穴が空いていたので、この三徳包丁にも穴が空いていると切った食材が包丁にくっつかなくてよいと思いました。

編集部から

マルチポットの特長を生かしたお料理をお試しいただき、ありがとうございます。鶏肉と大根の煮込みは味がしみていてとても美味しそうですね。マルチポットは1人分のお料理にぴったりなことがよく分かりました!
包丁も今回お試しいただいたもの以外にも三徳包丁やぺティナイフなどシリーズがありますので、ぜひチェックしてみてください!

\ 他のモニター様のレポートはこちらから /

他のモニター様の
レポートはこちらから