多彩な調理方法ができる『マルチポット』を実際にお使いいただいたCLUB THERMOS会員モニター様の声を紹介します!

Profile モニター紹介

HYOGO あやさん

家族構成:夫、子供1人(幼稚園児)

Monitor01

使用したカラー:
ディープブルー

マルチポットをお使いになった感想はいかがでしたか?

我が家は、大人ふたり、子どもがひとりです。鍋のサイズ感がちょうどいいなと感じました。マルチポットという名のとおり「わかす、ゆがく、揚げる、煮る、保存」と様々なシーンで使用しました。どれをとっても、非常に便利です。

  • 夏野菜のスープ

    内面が白いので、野菜の鮮やかさが目立って良いなと感じました。今回は作った後にすぐには食べず、冷蔵庫で保存。鍋のまま保存できること、スマートに保存できる点も良かったです。

  • ひじきの煮物

    内面が白いので、調味料の濃さや色が非常にわかりやすく、新鮮さを感じました。

かき揚げうどん

野菜の湯むき

  • フタでそのまま湯切りができるのは、とっても便利でした。かき揚げうどんを作ったのですが、ザルを使わなくていいのが便利です!

  • 鍋のサイズ感がちょうどいい!少ないお湯でも、サッと野菜をゆがくことができました。フタで湯切りができるので、洗い物が最小限なところも良いところです。

  • 肉と野菜の炒めもの

  • 手羽元の唐揚げ

    普段より油はねが抑えられたのが良かったです。火のとおりも早く感じ、調理時間が短く感じました。ただ、鍋の大きさ上、手羽元を何回かに分けて揚げる必要があったのが唯一の難点。

マルチポットで改善してほしいところはありますか?

特になし

Monitor02

使用した包丁:
三徳包丁(KKB-S165)

普段一番よく使っている包丁:
三徳包丁(刃渡り180mm)

包丁をお使いになった感想はいかがですか?

切れ味や洗いやすさを含め、全体的に使いやすかったです。食材を問わず、力を入れなくても包丁を前にそっと押すだけで切れました。ネギの小口切りでは、切れ味の良さを一番感じました(普段より綺麗に切れました!)これまで使用していた包丁とは異なり、取っ手部分もステンレス。取っ手まで、洗えるのは非常に衛生的で良いです。

    • 「レンコン」の薄切り

    • 「ネギ」の小口切り

    • 「トマト」の湯むき準備

サーモスから今後発売してほしいキッチングッズ

子ども用の包丁があれば、嬉しいです。来年、小学生になるわが子。少しずつ「料理」に興味を持ち始め、子ども用包丁を探しています。なかなか、性能、安全性、メーカーへの信頼全てを満たすものに出会えません。

編集部から

小さいお子さまがいらっしゃる中、いろいろな調理法をお試しいただき、ありがとうございます。
あやさんのお料理はカラフルですね。マルチポットといっしょに映っている作り置きのお料理に見とれてしまいました。
お子さん用の包丁を探していらっしゃるとのこと。いつか並んで料理を作るのが楽しみですね。

\ 他のモニター様のレポートはこちらから /

他のモニター様の
レポートはこちらから