夏の思い出、皆さんはたくさんできましたか?
去年初めて潮干狩りに行き、すっかりハマってしまった私は、シーズン最後の最後にお友達家族とともに潮干狩りに行ってきました。
	
		
			
場所は富津海岸。 シーズン最後の日曜日でした。
		
			
9月でしたが背景が白く飛ぶほどの日射しです。 暑い!
	
	
		
			
		
		
			
		
		
			
		
	
	
		
	子供達は海を目の前にして大はしゃぎ。
小さなカニやエビ、ハマグリも見つけては大興奮で教えてくれます。
ヤドカリもたくさんいて、まるで宝探しのよう。
これぞ自然と触れ合う楽しさですよね。
 
ママは子供達がめいっぱい遊ぶのを横目に真剣にアサリ探し。
ところが、潮干狩りシーズンはもう終わり間近。
 
掘っても掘ってもアサリはなかなか出てきません。
お味噌汁・ボンゴレ・アサリバター・・・、何としてもたくさん見つけなくては。
周りをよーく観察していると、アサリファッションをバッチリ決めている人達はみんな潮干狩り場の端っこのほうにいます。
そ・こ・だ!
	
先程の場所では1つ見つけるのも時間がかかったのに、ここではどんどんとれる!
楽しい♪これこそ潮干狩りよ(笑)
なんとか網いっぱいにアサリをとり、海遊びは終わり。
頑張った体に冷たいドリンクがしみる~~!
	
		
		
			
		
		
			
		
		
	
	
		
		
	
		
			
		
		
			
		
	
	
		
	お昼は地元の美味しい食材をふんだんに使ったお店へ。
頼んだのはエビ天丼♪もちろん美味しかったのですが、驚いたのはお味噌汁の器!!
顔と同じくらい大きいんです。
そしてたくさん入ったアサリにもびっくり!ダシが効いていて美味しかったです。
お店で人懐っこい看板ネコちゃんに癒され、帰りは子供達が大好きな海ほたるへ。
ゲームで遊び、鐘を鳴らし、お土産を買い、足湯でほっこり♪
	
		
			
		
		
			
		
	
	
		
	
		
			
		
	
	
		
	アサリは夜のうちにしっかり砂抜き。
翌朝食べたアサリのお味噌汁は、どのお店で飲んだものよりも美味しかったです。
子供達にも、この味を忘れないでほしいな。
夏の終わりにふさわしい、楽しいひと時でした。
 
		去年初めて潮干狩りに行き、すっかりハマってしまった私は、シーズン最後の最後にお友達家族とともに潮干狩りに行ってきました。

場所は富津海岸。 シーズン最後の日曜日でした。

9月でしたが背景が白く飛ぶほどの日射しです。 暑い!
		
		
		子供達はあさりそっちのけで海水浴です。
		集めてくるのはアサリではなく、ヤドカリとワカメと・・あっ!ハマグリ(笑)
		
	小さなカニやエビ、ハマグリも見つけては大興奮で教えてくれます。
ヤドカリもたくさんいて、まるで宝探しのよう。
これぞ自然と触れ合う楽しさですよね。
ママは子供達がめいっぱい遊ぶのを横目に真剣にアサリ探し。
ところが、潮干狩りシーズンはもう終わり間近。
掘っても掘ってもアサリはなかなか出てきません。
お味噌汁・ボンゴレ・アサリバター・・・、何としてもたくさん見つけなくては。
周りをよーく観察していると、アサリファッションをバッチリ決めている人達はみんな潮干狩り場の端っこのほうにいます。
そ・こ・だ!
先程の場所では1つ見つけるのも時間がかかったのに、ここではどんどんとれる!
楽しい♪これこそ潮干狩りよ(笑)
なんとか網いっぱいにアサリをとり、海遊びは終わり。
頑張った体に冷たいドリンクがしみる~~!
		
		大人たちはもちろん本気です。
		サーモスボトルは炎天下で大活躍
		
	
		
		大きなアサリ汁のお椀。
			天丼がミニに見えてしまうほど。
		人懐っこいお店の猫、長男は嬉しそう。
	頼んだのはエビ天丼♪もちろん美味しかったのですが、驚いたのはお味噌汁の器!!
顔と同じくらい大きいんです。
そしてたくさん入ったアサリにもびっくり!ダシが効いていて美味しかったです。
お店で人懐っこい看板ネコちゃんに癒され、帰りは子供達が大好きな海ほたるへ。
ゲームで遊び、鐘を鳴らし、お土産を買い、足湯でほっこり♪
		
		子供達にも足湯は人気です。
		
			「鐘」コーナーは面白いらしく、何度も鳴らしていました。
	
		この日は新旧製品が勢ぞろい。
			思い出と一緒に長〜く使っていきたいですね。
	翌朝食べたアサリのお味噌汁は、どのお店で飲んだものよりも美味しかったです。
子供達にも、この味を忘れないでほしいな。
夏の終わりにふさわしい、楽しいひと時でした。
						
						
					
この記事へのコメント
サーモス人間
丁寧な解説ありがとうございます。
おこめ
楽しそう!
ほな
真夏の思い出。
ほな
きれいな青空ですね。
まこつ
潮干狩り、もう何年も(何十年も?)行ってないなぁ…(^_^;
天丼もアサリ汁も美味しそうです!