夏の盛りを過ぎて、近頃は少しずつ秋の気配も感じるようになりました。陽が沈むとさまざまな虫の声も夜風に乗って聞こえて来ます。ある晩のこと「スィ、スィ、スィ、スィ…」と言うきれいな虫の声が、開け放した窓の外から聞こえて来ました。でもその音はいつもよりやけに大きく、ベランダにある鉢植えの茂みにでも潜んでいるようでした。その日から「スィ、スィ、スィ」という虫の声を心待ちにするようになり、僕は声の主を”スイスイ”と名付けました。
正しくはカネタタキと言います。コオロギの一種で「チッ、チッ、チッ」という感じの鳴き声です。僕には「スィ、スィ」ですけど。しばらくはベランダから聞こえていたスイスイの声ですが、変化は突然やって来ました。ある日全く逆方向から聞こえるようになったのです。部屋の片隅にある観葉植物の辺りからでした。スイスイが部屋にやって来たのでした。その姿を見てみたくなった僕と奥さんは、音を頼りに探しました。と、奥さんが見つけました!鉢植えしたアボカドの種の割れた隙間から、お尻が丸見えでした笑。そこからスイスイと共に暮らす日々が始まりました。
でも何日かすると音はパッタリと途絶えてしまいました。一体どこへ行ってしまったのだろう?気にし始めてから数日後の明け方、目が覚めてトイレに行った時のことです。用を済ませて出てきたところで「スィ、スィ…」と微かに響く声が。えっ!驚きつつも静かに近付いていくと、声はお風呂場から聞こえてきます。扉を開けるとスイスイの声が浴室内に響き渡っていました。良かった〜!まだ元気だったのね♪浴室乾燥の物干し竿の上に留まっていました。
爆睡中の奥さんを起こしてスイスイ発見の報を伝えると、普段寝起きが悪いはずなのに飛び起きて、一緒に浴室からの声を確かめました。でもこのままでは流してしまう危険があります。緊急家族会議の結果、捕まえて外へ逃がすことにしました。ペットボトルをカットして下半分を使い捕獲しました。そのまま玄関まで行き、外へ離してあげました。それでも一瞬室内に戻ろうとしたので、上手く外へ進むようにしてドアを閉じました。こうしてスイスイとの夏が終わりました。
それからというもの、夜になると何処からともなく聞こえてくる微かな「スィ、スィ」に耳を澄ませるようになりました。幾つもの「スィ、スィ」が聞こえて来ます。たくさんの仲間がいるようです。でもスイスイの世界の事はよく分かりません。僕にも奥さんや友達、親しいお客さまなどたくさんの仲間がいます。でも人間の世界のことはちょっと説明しづらいな。何だか至る所で愛が足りない感じがする、とだけ伝えてみようかな。
この記事へのコメント
だあきち
かわいい隣人ですね!
ほな
加齢耳鳴りで虫の声は聞こえません。残念。
江戸っ子
うふふ。虫の鳴き声の聞こえ方は人それぞれですもの 名前に鳴き声から付けてあげるのもまた 趣がありますね。
我が家ではハトの夫婦の鳴き声が『キュウシュウ。キュウシュウ』か『ポウポー。ポウポウー』かで話題になりました。
結局、名前はサツマとサブレになりました。
おひるだ
わっ!うっかり私の読み間違え、お恥ずかしい限りです。大変失礼いたしました。
正しくはカネタタキ(鉦叩き)ですね。教えて下さり、本とにありがとうございます。
黒田 悟志
>みぃみぃさま
意識して耳を澄ませてみると、かなり大合唱だったりして面白いです♪是非お試しを!
黒田 悟志
>hiruneさま
スズムシも良いですね!羨ましい♪
>ミキさま
ネーミング気に入ってます笑
そして何だか会話のネタが多いです。
黒田 悟志
>おひるださま
(わっ、書込み途中に投稿してしまった!)間違えやすいので漢字も載せとけば良かったですね。失礼しました。
黒田 悟志
>ほなさま
僕も知らなかったのですが、実はよくいるヤツらしいです。
>おひるださま
あ、カネタタキ(鉦叩き)です
みぃみぃ
夏の暑さから秋の虫の声♪スイスイの鳴き声で癒されますね。私も耳を澄ませてみようと思います♪
ミキ
家族の会話も増えますね!
ミキ
スイスイのネーミングかわいい♪
hirune
我が家でも毎年スズムシがなぜかどこか身近にいて鳴いています
おひるだ
小さな体で、とても可愛い鳴き声のスイスイは、カタタタキという名がついてるのですね。私もそ~っと耳を澄ましてみようかな、もしかしたら聞こえてくるのかもしれません。
ほな
珍しい虫ですね。