2021-12-08 だあきち |
最近、寒くなってきたので、 一年中定番のサーモスのマグに加えて、ランチのお弁当用にスープジャーを使うようになりました。 どちらも洗う時に気になっているのが、製品の下の保護シート! 「はがすと保温不良になるのではがさないでください」 どんな仕組みなのか、はがしたら何があるのか、とっても気になります。 毎回シールを見るたびになぜ?なぜ?と思っています(笑) お願いします!このシールについて、教えてください(^^) |
2021-12-09 ![]() モスオ |
だあきちさん、こんにちは。 いつもサーモス製品をご愛用いただき、ありがとうございます。 保護シートに目がいくとは、なかなか通ですね! 取説に記載されている「はがすと保温不良になるのではがさないでください」という注意事項までご存知とはすばらしいです! はがすなと言われると、はがしたくなってしまう気持ち、よく分かります。笑 この保護シートですが、はがしてもすぐに保温不良になるわけではありません。(安心してください) サーモスのマグやスープジャーなどは、本体の内側と外側がステンレスの二重構造になっており、その間を真空状態にすることで、保温・保冷性能を維持しています。 本体の底面に、その真空を封止する部分があり、封止材で封止しているのですが、そこに衝撃が直接加わらないように円形の保護シートを貼り付けています。 円形の保護シートをはがしても、すぐに真空断熱構造が壊れることはありませんが、衝撃が直接底面に加わって封止材が壊れてしまうと保温・保冷不良の原因となってしまうのです。 そのため、保護シートをはがさないでくださいとお願いしているわけです。 すっきりしましたでしょうか? ではこれからもサーモス製品をご愛用くださいね! |

あのシートの下にはそんな秘密があったなんて驚きです。
真空の入り口みたいな感じでしょうか。製品の事が分かってますます身近になりました!
とてもすっきりしました(^^)うれしいです!
これからも大切に使わせていただきます~