RINATY(りなてぃ)に献立、買い出し、調理のコツまでおまかせ!ラクうま3日間献立

2025.06.27
RINATY

RINATYりなてぃ

料理家・料理インスタグラマー。1995年生まれ、福岡在住。「一週間3500円節約献立」や「共働き夫婦の2品献立」など、実用的で斬新な献立が同世代を中心に多くの女性に支持され、初のレシピ本『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)はベストセラーとなり、第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞。Instagramのフォロワー数は76万人超で、レシピサイトNadiaで最もフォロワー数が多い料理家(2024年7月現在)。テレビや雑誌などのメディア出演、食品メーカーのレシピ開発・コンサルティングなどでも活躍中。
Instagram:https://www.instagram.com/rinaty_cooking/
Nadia:https://oceans-nadia.com/user/236306/profile

献立RINATY(りなてぃ)の献立テーマ!

RINATY(りなてぃ)の献立テーマ!

献立レシピを考えるとき、私はいつも「夫が食べて喜ぶか」と同時に、「自分が作ってみてどう感じるか」を大事にしています。簡単・時短はうれしいけれど、味まで簡素じゃつまらない!ラクに作れるのに手の込んだ味わいで、家族からも「美味しい!」と言われる。そんなギャップのあるレシピを考えるのが好きなんです。今回は、さまざまなサーモス製品を使い、楽しさや新しさを感じられるような献立レシピをご紹介しています。ぜひ作ってみてくださいね!

リストRINATY(りなてぃ)の買い出しポイント!

RINATY(りなてぃ)の買い出しポイント!
食材リスト

スーパーに行くと、つい無駄なものを買ってしまいがち。それを防ぐため、私は「献立を考えてから買い出しに行く」を実践しています!あらかじめ決めていけばスムーズに終わるし、余った食材があれば、別の献立にも活用できます。

今回は、日々の食卓でも登場回数の多い鶏肉や豚肉、塩鮭を主菜に取り入れました。さらに季節感を意識して、オクラやなすといった夏野菜を多めにセレクト。副菜は鮮やかな彩りも楽しめます♪

RINATY

買い出しで使用した「保冷ショッピングバッグ」はとにかく大容量!献立で使用する3日分の食材が軽々と収まりました。ふたの裏側に保冷剤ポケットがあるので、暑い日のお買い物にはうってつけ!食材を安心して持ち帰ることができます。
スリムに折りたためるのもうれしいポイント。場所を取らず、日常生活で使いやすいなと感じています♪
まとめ買いはもちろん、お買い物以外のアウトドアやイベントなどのシーンでも使いやすいバッグ!ひとつあるとマルチに使えて助かります!

1日目いつもの材料で本格派♪「バターチキンカレー献立」

いつもの材料で本格派♪「バターチキンカレー献立」
献立を見る
1⽇⽬に使う⾷材
おうちで簡単!バターチキンカレー
鶏もも肉 1枚(300g)
ヨーグルト 108g
カレー粉 小さじ4
玉ねぎ 1/2個
牛乳 58ml
カットトマト缶 1/2缶
すぐ作れる!レタスとツナのサラダ
レタス 1枚(50g)
ツナ缶 1缶
きゅうり1/2本
冷凍コーン(コーン缶でも可) 20g
おくらとミニトマトのコンソメスープ
オクラ 2本
ミニトマト 3個
ロースハム 2枚

レシピ詳細はこちら

献立のポイント

おうちで簡単に作れるバターチキンカレー献立!我が家でも大人気のバターチキンカレーに、副菜とスープを合わせた大満足の献立です。身近な材料で簡単に本格的な味わいが楽しめます♪

メインのバターチキンカレーは、カレー粉のスパイシーさがやみつきになる味わい。我が家でも大人気で、また食べたいとリクエストが絶えない一品です。鶏もも肉はヨーグルトベースのたれに漬け込んだ状態で、下味冷凍もできます◎
副菜とスープはパパッと作れて、シンプルな味付けのレシピ。バターチキンカレーを引き立てつつも、献立としてのバランスも整います♪

バターチキンカレー
RINATY

バターチキンカレーで使用したのは「取っ手のとれる鍋(20cm)」。炒めて煮る調理がしやすいサイズなので、今回のカレー作りにもぴったり!シリコーンクッキングスプーンは炒める、かき混ぜる、すくうが一本でできる万能ツール!フライパンや鍋に優しいシリコーン素材なので、取っ手のとれるシリーズと一緒に使いたいお気に入りです!

製品をチェック

閉じる

2日目食卓にそのままGO!ラクちんな「アクアパッツァ献立」

食卓にそのままGO!ラクちんな「アクアパッツァ献立」
献立を見る
2日目に使う食材
ワンパン調理!サーモンのレモンアクアパッツア
塩鮭 2切れ (200g)
冷凍殻付きあさり (150g)
ミニトマト 10個
レモン 1/2個
にんにく ひとかけ(10g)
なすとじゃがいものミニミートグラタン
なす 1/2本
じゃがいも 1~2個
豚ひき肉 100g
ピザ用チーズ 30g
水切り不要♪ブロッコリーの洋風白和え
ブロッコリー 100g
絹豆腐 1/4丁
ミックスナッツ(無塩) 20g

レシピ詳細はこちら

献立のポイント

塩鮭で作るアクアパッツァは、ワンパンで調理できるラクちんなお魚おかず!冷凍あさりを使えば時短にも◎ 白だしを少し加えることでほんのり和風に。副菜はレンチン&トースターで完結!コンロで火を使わず作れるので、暑い日にもおすすめの簡単献立です。

アクアパッツァはレモンをきゅっと絞って食べると、味も引き締まってさらに美味しい!魚介の旨みたっぷりのスープが余ったら、ゆでたパスタと合わせるのもおすすめです!

アクアパッツァ
RINATY

深さのある「取っ手のとれるフライパン(22cm)」はいろいろな料理に活躍します。今回はアクアパッツァに使用しました!そのまま食卓に出してもちょうどいいサイズ感!
調理〜食卓までワンパンでいけちゃうので、洗い物も少なく助かります!さらに、取っ手がとれるのでどの方向からも取り分けやすく、隅々まで綺麗に洗いやすいです♪

製品をチェック

閉じる

3日目ガッツリ食べられる!「しょうが焼き献立」

ガッツリ食べられる!「しょうが焼き献立」
献立を見る
3日目に使う食材
豚バラと玉ねぎのしょうが焼き
豚バラ薄切り肉 200g
玉ねぎ 1/2個
しょうが ひとかけ(15g)
レタス 2枚(100g)
ハムときゅうりのクリチポテサラ
じゃがいも 3個(200g)
きゅうり 1/2本
ロースハム 4枚
クリームチーズ(ポーションタイプ) 2個
夏野菜のお味噌汁
なす 1/2本(60g)
オクラ 3本
ミニトマト 4個

レシピ詳細はこちら

献立のポイント

豚バラで作るしょうが焼きは、冷めてもお肉が固くならないので作り置きにもおすすめ!簡単な工程ですぐに作れてしまうのもうれしいポイントで、ご飯が進むおかずです♪副菜と汁物を合わせ、ボリュームも栄養もバッチリ。食べごたえのある献立に仕上がります。

クリームチーズ入りの濃厚なポテトサラダに、夏野菜のお味噌汁を合わせて。
メインのしょうが焼きがシンプル&簡単な分、副菜と汁物には野菜をたっぷりと使って、栄養バランスも意識しています♪

包丁と豚肉
RINATY

「取っ手のとれるフライパン・鍋」とともに好きなのが、「グランエッジ(KKBシリーズ)」の三徳包丁。軽くてずっと握っていても疲れにくく、何より切れ味が抜群!それほど力を入れなくてもスッと切れるので、とっても気持ちがいいです♪オールステンレスで継ぎ目がないので洗いやすく、清潔に使えるのもお気に入りポイントです!

製品をチェック

閉じる

まとめ

RINATY

3日間の献立はいかがでしたでしょうか。毎日のご飯作りは、お買い物からはじまり、食卓にメニューが上がり、片付けるところまで。家事の中でも、ご飯作りはとくに作業量が多いように感じます。

「献立を考えたくない!」って時は、ぜひこちらの献立を参考にしていただければうれしいです!
お買い物から献立決めまでは何も考えず、調理はできるだけシンプルに。簡単に作れて洗い物も少なく、片付けまでもラクになるように考えてみました。このページをお気に入り登録すると、何度も見返せて便利です!気軽に作れる美味しい食卓を、より快適に楽しんでいただけますように♪

この記事へのコメント


どんきーこんぐ

とってもおいしそう!試してみます♪


ガチャピン

沖縄・琉球料理を使ったレシピを披露して戴ければ幸いです。


おこめ

いいですね


スッチー

素敵です。


江戸っ子

サーモンのレモンアクアパッツア 作ってみました 家族が大喜び


ポンちゃん

献立、買い物、お料理の全てが効率良く手際よく美味しそうですね! 脱帽!


チャロパパ

時間があったらやってみたい


ぽんで

今後の連載も楽しみにしています。


江戸っ子

レシピありがとうございます。献立を考えるのが苦手です。


hirune

みてるだけでも楽しそう!

ニックネーム

※投稿時にこちらの名前が表示されます。
※投稿にはニックネームの登録が必要です。
※投稿内容によって削除される場合がございます。

コメント投稿にはログイン・
ニックネームの登録が必要です